■トップページへ

レナス2 封印の使徒

発売:1996年 メーカー:アスミック 機種:スーパーファミコン


基礎知識

コントローラーの使い方は1とほぼ同じ。
ただしマップ移動中はL,R,スタート,セレクトボタンは使用しない。
戦闘中はL,Rボタンで敵の属性(種族)確認、X,Yボタンで画面の明暗を調整することが可能。

攻撃呪文について
攻撃の属性は火、光、風の3種類。精霊の習熟度を上げると詠唱グラフィックが変化し、攻撃範囲が広がっていく。

 <例>火の攻撃呪文の変化
 ズザンLv1→Lv3→Lv6→Lv8
  ※Lv8時は同グループ内の敵に余波ダメージを追加

 ズゾムンLv2→Lv8→Lv12→Lv16
  ※Lv12時はグループ内4回攻撃、Lv16時はグループ内6回攻撃
  ※実は単体に使用すると一番強い

 ズゼロンLv2→Lv10→Lv14→Lv16

 ズゼロドンLv2→Lv12→Lv14→Lv16
  ※Lv2時は単体攻撃、Lv12時はグループ攻撃、Lv14以降は全体攻撃

召喚呪文「グボのむれ」(属性なし)もグラフィックが変化していく。
 グボのむれLv1→Lv3→Lv5→Lv8

敵の弱点を突く
ザコ敵の主な特徴。
  鳥類,植物…火に弱い
  爬虫類,昆虫,マシン…光に弱い
  哺乳類…風に弱い
  不定形,亡霊,鉱物…魔法全般に弱い
  その他…モンスターごとに弱点が違う
例外もあるので戦闘中は精霊ゲージをよく見ること。

ボス戦にはグラバスとスペラスを
召喚呪文の「グラバスのせなか」と「スペラスのはら」は、どちらかが画面に存在している時にもう片方を呼ぶと合体してより強力なグラバスになる。物理と呪文の両方の攻撃を1500前後防いでくれるので、終盤のボス戦には必須。うまく使えばほぼノーダメージで勝てる。

ナンエネミを駆使して進む
ナンエネミは一定時間、完全に敵の出現を抑えてくれる便利な呪文。ダンジョンではまずこれを連発しながら宝を回収。その後、入り口付近に戻りレベルを上げ、回復して出直す。再びナンエネミを使いながら進み、無傷でボスに挑むのがおすすめ。