■トップページへ

エナジーブレイカー

発売:1996年 メーカー:タイトー 機種:スーパーファミコン


戦闘システム

戦闘時の基本操作

L・R・スタート・セレクト(同時押し)
ソフトリセット(戦闘時に限らずいつでも)

十字キー
カーソル移動

Aボタン
決定
何も無い場所で押すとメニュー画面表示
味方キャラに合わせて押すとコマンド表示 ※下記の「コマンド」参照
敵キャラに合わせて押すとステータス・移動範囲表示

Bボタン
キャンセル
キャラ(味方・敵)に合わせて押すとステータス・移動範囲表示

Xボタン
メニュー画面表示
「つよさ」→味方の状態表示(一覧)
「おわり」→ターンを終了する
「オーダー」→勝利・敗北条件の表示
「ひでん」→秘伝書の内容確認
「にげる」→戦闘から逃げる(マップにより選択可能)

LまたはRボタン
何も無い場所で押すと味方(R)か敵(L)にカーソルが合う

味方キャラにカーソルを合わせ、Aボタンを押した状態でLかR
方向転換

スタートボタン
環境設定画面を開く
「きろく」→緑珠(戦闘マップ用セーブデータ)にのみセーブ可能

コマンド

もちもの
・手持ちのアイテムを使用する。消費Balは1。
・装備を変更したり、隣接するキャラの間で持っているアイテムを交換する。この場合はBalを消費しない。

わざ
使用する技を選ぶ。「アタック」以外の技は、エナジー配分の条件を満たさないと使えない。

いどう
移動先を選ぶ。移動後のキャンセルは不可なので注意。消費Balは5(距離に関係なく一律)。

エナジー
エナジーの調整をする。Yボタンでエナジー柱の光・闇の切り替え。消費Balは3。

ステータス

能力値
Str…攻撃力
Con…防御力
Dex…素早さ(攻撃力に補正がかかる)
Luk…運(クリティカル等に影響)

Lp(ライフポイント)
体力。0になると戦闘不能になり、離脱する。
戦闘終了後に全回復する(戦闘不能も回復する)。

Bal(バランスポイント)
行動力。移動時や技を使用する際に消費する。このポイントが0になるまでは何度でも行動可能。ターンごとに回復するが、回復量はLpに依存するので注意。
※Lpが最大値に近いほどBalの回復量も増える。敵からダメージを受けない(受けたらすぐに回復する)事が重要。
Lpと同じく戦闘終了後に全回復する。

技の習得手順

レベルアップ時に各属性のエナジーの限界値を上げていく
(1レベルアップで1ポイント上げられる。アイテムでも補強可能)

覚えたい技に合わせてエナジーを配分する(秘伝書で確認可能)

戦闘を行い、何でもいいので技を使う

新しい技を閃く

・習得できる技はキャラごとに決まっている。
・条件を満たしていても必ず閃くとは限らないので何度も挑戦すること。
・エナジーを多く振り分け過ぎていると閃きにくくなるらしい。
・スタアは技を閃くことが無い(エナジーブレイク以外)。代わりに「アタック」で敵を倒して技を吸収する。吸収した技は、他キャラと同じくエナジー配分の条件を満たさないと使えない。